報酬の目安|価格調査・広大地判定・不動産評価サポート

不動産の鑑定評価に関するご相談・お見積は無料です。
報酬の目安 報酬の目安
HOME > 報酬の目安

基本料金 基本料金

弊社では以下の業務を取り扱っており、様々な形から問題解決をサポートしています。
1.
不動産の価格調査業務
不動産鑑定評価書、調査報告書、不動産価格意見書の作成業務
2.
不動産評価サポート
価格を査定するために必要となる現地調査や役所調査
建物ボリュ-ム計算・開発想定図等の設計のサポート業務
価格等調査業務
正式な不動産鑑定評価書の他にも、気軽にご利用いただける価格調査サービスがあります。
ご依頼目的や背景等によっては、正式な不動産鑑定評価書が適している場合ばかりではありません。各案件に個別に即応し、ご依頼者さまにとって最適なサービスをご提案させていただきます。
不動産鑑定評価書 15万円~
調査報告書 10万円~
不動産価格等意見書 5万円~
中古分譲マンション査定(机上) 3万円~
不動産の規模、建物の有無、不動産の所在地、権利状態、ご依頼目的により報酬額が異なります。
【机上査定をしない理由】
不動産は、接面する道路や規制等によって価格が大きく異なる場合があります。
適正な時価を査定するにあたって、弊社不動産鑑定士は役所調査や現地調査が必要と考えています。
このため、弊社では原則として現地調査を伴わない机上査定を行っていません。
(中古の分譲マンションを除く)
ただし、役所調査や現地調査を行わずに査定するリスクをご理解頂いた場合、参考としての価格査定を行うことができます。
机上査定 3万円~
不動産評価サポート
不動産の価格は、前面道路やその他の規制により大きく異なる場合があります。また、図面と実際の差異、隣地との境界等、現地調査を行わないと把握できない減価要因もあります。これらは不動産の価格に影響を与える要因として重要なものであり、これらの調査なくしては正確に時価を把握することができません。
弊社では、こうした価格に影響を与える要因の調査を行い、時価を把握するためのサポートを行っています。
不動産の価格を査定するサービスではありません。



調
基本調査 3万円 用途地域、建ぺい率・容積率、防火規制、都市計画道路の有無、前面道路の調査、建築計画概要書の取得、供給処理施設(水道・ガス・下水)の状況、埋蔵文化財包蔵地に該当するか否か、土壌汚染対策法の要措置区域に該当するか否か等
現地の写真 +1万円 対象不動産の近景、遠景、周辺の様子等
現地調査 +1万円 前面道路の実際の幅員、水路の様子、隣地との接面状況の様子騒音や臭気の状態等
土地履歴調査 +1万円 図書館にて旧版住宅地図による土地履歴の調査
不動産調査は同一市の場合、1~3件までは上記金額で承ります。
JR大阪駅からの交通費を別途頂戴します。
役所調査等において建築計画概要書等の取得にあたって費用を要する場合は別途実費相当額を頂戴します。
設計サポート 建物ボリューム
計算
6万円~ 容積率・規制等を専門家が検討した上、建築可能な建物を想定
開発想定図
の作製
9万円~ 土地の区画分譲を前提とした際の
開発想定図の作製
設計サポートは机上計算の場合。現地調査や打合せが必要な場合、報酬額が異なります。
JR大阪駅からの交通費を別途頂戴します。
不動産鑑定に関するご相談・お見積りはこちら
Copyright © 株式会社 クラヴィス鑑定事務所 all rights reserved.
このサイトの文章、写真などの著作権は株式会社 クラヴィス鑑定事務所に帰属します。無断での転載、コピーなどは禁止しています。